デイサービスとは

デイサービスとは、ご自宅で生活されている要介護認定を受けた高齢者の方を対象に、日帰りで食事・入浴・レクリエーション・機能訓練などを提供する介護サービスです。ご利用いただけるのは、介護保険制度における「要支援1~2」「要介護1~5」の認定を受けている 65歳以上の方です。また、64歳以下であっても、特定疾病を抱えている場合には要介護認定を受けることで利用が可能となります。

サービス内容

送迎

合同会社すみれの陽

送迎車両は3台。当施設から車で30分圏内の方は、当従業員がお住まいまで送迎を致します。

入浴

合同会社すみれの陽

個別浴となっております。浴室はヒバの木を使っており、ひのきオイルを入れながらリラックス効果を高めています。

リハビリ、歩行訓練

絹の和香

ご自宅での生活を保つために理学療法士等の運動にも力を入れて筋力維持と認知機能維持に努めています。また自然治癒力を高めるためにフィットラボのアスモケア電子機器を導入し、リハビリの一環として皆様にご利用いただいています。

食事・おやつ

絹の和香

食事は品数を多くするよう心がけております。また、お米は毎回玄米を精米して胚芽を残し、ビタミン・ミネラルをとれるよう配慮しています。そのほか、おやつは手作りのお団子などをお出ししており、利用者様にはとても好評です。料金は開設時より据え置きで3時のおやつ込みの500円となっております。またご要望により月~土曜日に汁付き夕食・夕食弁当をご利用者様・ご家族様へ配達提供しています。

レクリエーション

合同会社すみれの陽

作業療法士による集団体操です。個別の機能訓練の後に集団体操があります。皆さん立ってできる方、座ってされる方と様々です。認知症予防プログラムや音楽療法にて、脳の活性化を図り認知症の改善、予防を目指しています。

すみれ広場

合同会社すみれの陽

2019年隣の敷地を譲り受け、広場を設けました。季節の移り変わりにより少しずつ様変わりしたすみれ広場まで歩行訓練を兼ねて歩き、ベンチに座って言葉遊びや談笑をしながらゆっくり過ごします。午後からは敷地内のすみれ広場に歩いて行き、花や木を眺めながらの休憩にてひとときの会話を楽しんでいます。

広場で育つ植物たち

1日の流れ

健康チェック

8:15頃
体調の確認を行った後、朝礼を行います。

合同会社すみれの陽
次へ

迎え

8:30頃
当施設の車でご利用者様を迎えに行きます。
送迎は、当施設からおよそ片道15分以内の方々を軽自動車2台で順次行います。

合同会社すみれの陽
次へ

体調チェック、入浴、機能訓練

9:00頃
ご利用者様の体調をチェックした後、入浴のお手伝いや機能訓練などを行います。

合同会社すみれの陽
次へ

昼食

12:00頃
昼食です。みんなで一緒に会話を楽しみながら昼食を取ります。

合同会社すみれの陽
次へ

行事カレンダーによる活動

13:00~14:00
行事カレンダーに合わせてご利用者様の活動を楽しく進めていきます。翌月のカレンダーや壁画製作はとても喜んで持ち帰られています。

合同会社すみれの陽
次へ

屋外歩行訓練

14:00頃
屋外のすみれ広場にてご利用者様の歩行訓練を行います。夏の暑い日には、ミストシャワーにより、涼を感じてもらっています。木々は桜・紅葉・柿・ぶどう・モッコウバラ・竹・松・梅・金木犀・梨・栗・桑・さくらんぼ、藤、花はチューリップ・ひまわり・ヒヤシンス・芝桜・スズラン・ガザニアなど。野菜はきゅうり・トマト・水前寺菜・サツマイモ・白菜・レタス・ネギ・にらなど。周りの草花を見ながら言葉遊びや談笑をして楽しんでもらいます。屋外から戻ってきたら飲み物とともに自作のおやつを提供します。

合同会社すみれの陽
次へ

レクリエーション

ゲームや歌・ものづくりやプリント・パズルなど楽しみながらの体力維持のためのボーリングなど、トレス発散も含め、大いに盛り上がります。

合同会社すみれの陽
次へ

送迎

16:00~17:00頃
ご利用者を順次ご自宅へ送ります。

合同会社すみれの陽

1人ひとりに合わせた個別訓練で安心。

デイサービス絹の和香では、理学療法士が常勤し、ご利用者様一人ひとりの体調や生活状況に合わせた個別リハビリメニューを作成しています。「できること」を少しずつ増やし、自立した生活の継続やQOL(生活の質)の向上につなげることを目指しています。安心して取り組める環境の中で、ご利用者様の「できた!」という喜びを一緒に支えていきます。

1人ひとりに合わせた個別訓練で安心。

認知症ケア専門士も在籍。

デイサービス絹の和香には、認知症ケア専門士が在籍しています。専門的な知識と経験を活かし、ご利用者様一人ひとりの症状や思いに合わせたケアを実施。また、ご家族様からのご相談にも丁寧に対応し、「どう関わったらいいのか」「日常生活での工夫は?」といった不安や疑問にも寄り添います。スタッフ同士も連携しやすい環境のため、安心してご利用いただけると同時に、職員にとっても学びやすく相談しやすい職場です。

合同会社すみれの陽